助成金
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
今日も頑張って旦那様へお弁当
適当にチャチャっと作れた〜(^o^)/
一生懸命頑張ってる人へ適当弁当って
私はヒドイ〜σ(^_^;)(苦笑)....
早起きの練習しなきゃなぁ〜!!!
今日は旦那様は大工の飲み会?なので
晩ご飯は要らない〜♪(´ε` )楽っ!
最近不妊の勉強をネットでしてるけど
ネットだと逆に色々な情報が多くて
変な不安になったりする( ;´Д`)
どれが正解かもわからないし、、、
でも先生の説明を少しでも多く理解できる
ようにしたいからなぁ〜、、、
そおだ!NEWSで見たけど、
不妊治療の助成金の対象が39歳と
決定したのかな?するのか分からないけど
バッサリ切るもんだね(ー ー;)…
体外受精とかステップアップした治療
してる方の金銭的な負担なんて政治家に
わかるのでしょうかm(__)m…
私も体験者じゃないので偉そうに言えないが
目標や気持ちが同じ立場なので、、、
どうしても悲しくなりますね(´・_・`)
確かに年齢と共に妊娠率の低下や、
身体への負担やリスクは大きいけど、
その本人が諦めない限り国は全力で大事な
国民を支えて欲しいですm(__)m
ただでさえ少子化問題なんて言ってるのに
何も助けてくれないとなると…
せめて保険適用外を保険適用にするとか
どうにか支えて欲しい( ; ; )
テレビで放送されてたけど、
1回の通院の度に数万円かかり、
手術で20〜30万円の出費、、
1年で230万もかかってました。
沖縄は賃金も低いからその負担は更に
家計に響くと思う。
治療を取り組みたい気持ちはあるけど
金銭的に諦めるしかない方もきっと居る。
なんだかホントかなしくなる。
今日焦った(´・_・`)
貯金は必要だと思った。きっと私も
1人授かっても2人目も通院するかも
しれないし、今の内貯金してその時
金銭的な問題で諦めるしかないなんて
絶対なりたくないと思った!
よし!節約とか頑張ろう(^o^)/
朝から暗い気持ちになったけど、
切り替えて今日も一日平和で笑顔で
過ごしましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
大好きなBeyonceのマタニティ姿♡
