てぃーだブログ › ~妊活★life~ › 妊活 › 日常 › 決定

決定


こんにちは〜(*^^*)

今日は台風が微妙に来てますね!
病院を予約してたので電話確認したら
午後からの休診みたいで助かった♫*

只今、超音波終わりましたー(^o^)/
まぁ予想外通りの結果で、
卵胞は10mm以下( ;´Д`)泣。。。

なんで大きくなんないの??なんで?

またまた妊娠報告が多くて多くて
しかも年齢が20歳とかなので
落ちる(´・_・`) まぁ素敵な事だけど☆

私はというと…今日は卵胞発育が
みられなかった為、生理を起す薬と
血糖の薬を処方してもらいました!!

そしてとうとうhmg+hcg注射決定!
いつもはクロミフェンなので
家で飲んで待って生理から13日目に
来院だったけど今回からは注射へ
切り替えなので生理から4日目で来院。
それから卵が大きくなるまでhmg打って
大きくなるとhcg注射( ;´Д`)…

理想は12回の注射で卵が大きくなれば
望ましいみたいだけど、多嚢胞の私は
過剰に反応しちゃって卵巣が腫れたり
お腹に水がたまって酷いと入院。
なので一番少ない量から注射開始!
その量でも卵が育たないようであれば
その都度 量を増やして打つみたい(ー ー;)

あ〜ぁ、とうとう注射まできたか!

やってろうじゃないか( ̄Д ̄)ノ
私は強いぞ!これまで乗り越えたんだ。
注射だって大丈夫!やってやる♫*

とか言って内心はヒビリまくりσ(^_^;)

も〜ほんと注射生活なるわ(ー ー;)…
今血糖の薬も併用しててその薬が
肝臓へ負担?くるみたいで…

肝臓の働きをみるために採血(´Д` )
何回採血しればええの〜

まぁ頑張ってみるか!なんくるないさ〜
って感じでやるっきゃない!!

それは終わったとして〜、
ネコちゃん…大丈夫かな???
思ってたより台風荒れてるから心配。
病院の後に回ってみようかな?

後ろから24号もついてきてるし…
来週はクルーズディナーなのに、、、
お願い☆来週は台風来ないで!!

よし、そろそろ採血なのでおしまい♡

今日は旦那さん仕事休みでお家居るのに
病院に付き添ってくれなかったσ(^_^;)
ひっどーい( ;´Д`)
こっちは痛い思いしてるのに、、、
行ける時は来て欲しいな(つД`)ノ

病院で見かける夫婦が羨ましいわ。
もう少しだけ協力して欲しいなσ(^_^;)
それはただのワガママかな?笑

正直何も言わなくても、お家に居るし
外は台風だから付き添ってくれると
ばかり思ってたから悲しい_| ̄|○、、

まぁ済んだ事はいいか☆
お腹すいた〜お昼ご飯食べた〜い♡


同じカテゴリー(妊活)の記事
お尻のお肉肉〜
お尻のお肉肉〜(2013-11-23 21:38)

Book♫
Book♫(2013-11-21 22:25)

泡瀬ビジュル
泡瀬ビジュル(2013-09-29 17:09)

昨日は病院
昨日は病院(2013-09-25 09:28)

今週期
今週期(2013-09-13 13:29)


Posted by Sayu♡ at 2013年10月05日   12:04
Comments( 3 ) 妊活 日常
この記事へのコメント
このコメントは承認しなくていいです。。


お手数をお掛けしますが私のコメントをすべて
削除して頂けないでしょうか?
友達になれそうだと思ってしまってついつい
余計なことを書いてしまいました。
すみませんがよろしくお願いします。
Posted by yuki* at 2013年10月06日 13:00
yuki*さん♥

急にどうされました(T ^ T)??
もしかして私失礼な態度でも取りました(>_<)?

yuki*さんからのコメは楽しみでしたよ☆彡
yuki*さんがよければこれからも是非
仲良くしてあげてください♪/*無理にとは言いません

あとひとつのコメにも返事しておきますね♥
Posted by Sayu♡Sayu♡ at 2013年10月06日 20:51
たまたまこのブログにたどり着いたのでコメントします。すこしおせっかいかもしれませんが・・
卵の育ちが、いまひとつということで心配になりますよね。でも大丈夫。食事に気を配ってみてください。三食きちんと食べ、タンパク質や野菜を採って、特に生理後から排卵まで(卵の育つ期間)は良質のタンパク質(青背の魚、肉、卵など)+野菜を食べてください。体を温める根菜類もしっかりとってくださいね。バランスの良い食事が要です。
あと体を温めること。特に足首を温めて下さい。靴下、ゲートル、足湯で子宮が温まります。
腹巻もおすすめです。
ウォーキングは◎です!光を浴びて夜更かしせず、日々を楽しんで暮らしてください。
Posted by 森のくま at 2013年10月18日 12:00
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。